第一酒造開華

おさんぽ蔵マルシェ 10/22・23開催!

皆様いかがお過ごしでしょうか?昨年大好評だった「蔵マルシェ」を今年も開
催いたします。創業349年、文化財に指定されている酒蔵内に、キッチンカーが
大集合。ぜひ気軽にふらっとお散歩に出かけるつもりでお越しください。ご家族
皆さまで愉しんでいただけます。蔵人一同、心よりお待ちしております。万全の
コロナ対策をさせていただきますので、安心してお出掛けください。

 

いちご一会とちぎ国体(陸上競技)成年男子100mで当社水久保漱至が、4位入賞(3位と同タイム)しました。
騒々しいスタジアムが、静寂に包まれるスタート前。地元選手として大きな応援を頂戴し、感謝申し上げます。
来年は世界選手権、再来年はパリ五輪。さらに東京世界陸上と、大きな世界大会が続きます。
今後ともよろしくお願い致します。
 
追伸
大手ビールメーカーや大手流通業者を含む日本の酒類業界史上最速スプリンターです。
 
 

栃木県では、来年5月22日に東京スカイツリータウン内にオープンする
「栃木県アンテナショップ」が多くの人に愛され親しまれるように、店舗
愛称を広く全国から募集していましたが、『とちまるショップ』(正式名称は
「とちまるショップ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店」)に決定しました。
この名称は弊社社長長女 島田舞香(8歳)の応募によるもので、知事から
直接「最優秀賞」受賞いたしました。
下野新聞 http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20110823/594361
栃木県HP http://www.pref.tochigi.lg.jp/f05/antenna/aisyou-kouhyou.html

110823shop-02.jpg

この記事は2011年のものです。
最新のイベントについては、最新の記事でご確認ください。

 

創業338年の酒蔵奥座敷で、ゆったりと日本酒を楽しむ夕べとして、今秋「酒蔵茶屋」を限定開催致します。

酒蔵茶屋は、

・江戸時代末期建築の酒蔵母屋奥座敷(和室)での開催です。

・上質な酒蔵茶屋オリジナル「特製弁当」をご用意。

・大吟醸~本醸造まで様々な日本酒をお楽しみいただけます。

・グループ(2名様以上)ごとにテーブルをご用意。

開催日時 9月22日(木)~10月29日(土)までの木~土曜日毎日(9/23を除く)

18:00~20:30(ラストオーダー20:00)

開催場所 第一酒造㈱母屋奥座敷

参加費  3000円(特製弁当・日本酒ワンドリンク付き)

日本酒・ビール・ソフトドリンクは別途有料となります。

定員   各日4組20名まで

予約方法 各回とも、開催日の一ヶ月前同日朝9時から電話予約のみで受付

(例:9/22の受付開始は8/22、9/24の受付開始は8/24、以下同様)

受付電話番号は、0283-22-0001です。

本年は弊社の定番商品、季節限定商品の他、未発売(発売予定未定)の蔵元開発中のスパークリング清酒などをお楽しみいただく予定です。
ご不明な点は、お気軽にお問い合わせください。

9月15日追記
都合により10月29日(土)の開催は中止となりました。ご迷惑をお掛け致します。

道の駅どまんなかたぬま(佐野市)にて「日本酒を楽しむ会」が
下記のとおり行われます。チャイニーズダイニング「花と華」の
中華料理とともに「開華」をお楽しみいただく宴です。
本年度の全国新酒鑑評会金賞受賞酒や未発売スパークリング日本酒
などをお楽しみいただけます。

  日時 平成23年9月2日(金)19時~
  料金 7千円
  場所 道の駅どまんなかたぬま どまんなかホール
 
早期お申込み特典
上記イベント参加を直接弊社までお申込みいただくと、先着10名様
まで2千円割引きの5千円にてイベント参加いただけます。
お早めに電話、FAX、メールにてご連絡下さい。

先月後半より猛烈な暑さの日があります。毎週金土曜日開催のひやガーデンにお越しいただくお客様に少しでも快適な環境で楽しんでいただくためにひやガーデン客席部分を効果的に打ち水するように新兵器(?)を導入しました。
ひやガーデン客席部分は地面がアスファルトになっており、昼間の熱がどうしても蓄積されてしまいます。昼間から連続して打ち水をすることにより熱の蓄積をだいぶ防げるはずです。水は敷地内井戸からの井戸水を使用していますので、環境にも費用的にも負担はほとんどありません。

 

第一酒造株式会社では「栃木を食べよう がんばろう東日本!」プロジェクトに賛同しています。

「栃木を食べよう がんばろう東日本!」プロジェクト推進趣意書
 東日本大震災及び福島第一原子力発電事故は、これまで栃木県民が経験したことの無い未曾有の大災害であり、さらには、その直接的な影響に加えて風評被害も発生し、県内の農業、食品関連事業者は大打撃を受け、地域経済の悪化が懸念されています。
 このような危機的状況のもと、今こそ、個人、企業、団体等の幅広い参加者が集い、それぞれの主体が統一のコンセプトのもとに、自発的に県産農産物の利活用や消費を進め、農業の再生と地域経済の活性化を図っていく運動の推進が必要となっています。
 そこで、趣旨に賛同する者が自由に参画できるプロジェクトとして「栃木を食べよう がんばろう東日本!」を推進することとし、参加者の輪を広げるホームページの設置、共通ロゴマーク等の作成と無償提供、参加者による創意工夫を凝らした活動の展開を参画者のなど通じて「栃木を食べよう がんばろう東日本!」プロジェクトの幅広い展開を図り、未曾有の震災からの再生を目指していくものとする。
  平成23年4月10日
    「栃木を食べよう がんばろう東日本!」プロジェクト発起人会
      発起人代表 株式会社ファーマーズ・フォレスト
                 代表取締役 松本 謙
      発起人   株式会社ファーム・アンド・ファーム・カンパニー
                 代表取締役 藤井大介
              株式会社グリーンデイズ
                 代表取締役 林書緯
              シェフズ株式会社  
                 代表取締役 菅野有美
              オトワレストラン オーナーシェフ 音羽和紀
              栃木県農業士会長 平出孝司
              栃木県女性農業士会長 相良律子